English      Japanese      サポート・お問い合わせ
  • 製品情報 
    • コネクター 
      • 電源プラグ&インレットプラグ 
      • IECインレット 
      • Yラグ端子 
      • バナナプラグ 
      • RCAプラグ 
      • XLRプラグ 
      • スピーカーターミナル 
      • ソケット 
      • フォーンプラグ 
      • DINプラグ 
      • BNCプラグ 
      • 変換コネクター 
    • ケーブル 
      • パワーケーブル 
      • スピーカーケーブル 
      • ラインケーブル 
      • デジタルケーブル 
      • ジャンパーケーブル 
      • フォノケーブル 
      • USBケーブル 
      • LANケーブル 
      • HDMIケーブル 
      • IEEE1394ケーブル 
      • シルバー・シリーズケーブル 
    • アクセサリー 
      • インライン・パワーフィルター 
      • アナログアクセサリー 
      • 音質改善アイテム 
      • 電源コネクター用Yラグ端子 
      • ファストン端子 
      • オーディオヒューズ 
      • ワイヤーチューブ 
      • 半田合金 
      • ドライバーセット 
    • 壁コンセント 
      • 壁コンセント 
      • コンセントカバー 
      • コンセントベース 
    • 電源タップ 
      • フィルター内蔵型 
      • フィルター非内蔵型 
    • カーオーディオ製品 
      • アクセサリー(カー) 
      • スピーカーケーブル(カー) 
      • バッテリーケーブル(カー) 
      • ラインケーブル(カー) 
    • NCF Booster 関連 
  • ADL 
    • ヘッドホン&アクセサリー 
    • ポータブルヘッドホンアンプ 
    • USB DAC 
    • ケーブル(ADL) 
  • What’s new 
  • テクノロジー 
  • 国内販売代理店 
  • 会社概要 
    • ※ 国内・海外製品は全て同じ仕様となり、海外仕様が日本国内の仕様と異なる事はございません。
    • PHILE WEB AUDIO /
      NEWS & REVIEW
    • Watch Video
    • FURUTECH on FACEBOOK
    • Adl English Site
    • FURUTECH CATALOG
    • FURUTECH
      BULK CABLE CATALOG
      < 海外市場向け >
    • ADL CATALOG
    • CES 2008~2017
    • HIGH END 2008~2019
    • STRATOS DRIVER DOWNLOAD
    • A1 DRIVER DOWNLOAD
    • GT40α DRIVER DOWNLOAD
    • X1 DRIVER DOWNLOAD
  • The Astoria

    Categories: ケーブル, パワーケーブル, 製品情報
    The Astoria
    • The Astoria

    The Astoria
    電源ケーブル

    Studio Power Series

    -Reviews-
    cable-2017Audio Accessory 2016 SUMMER 161Audio Accessory 2016 SUMMER 161STEREO 2017,January-JPsSTEREO 2017,January-JPsAudio Accessory 2016 Winter 163sSOUND DESIGNER 2017Mays

    SOUND DESIGNER 201903 JP(The Empire,The Astoria)sanalog   2022 SUMMER vol.76-JP    (The Astoria,The Roxy,The Empire,Power-s

     

     

    1. プロ・オーディオ現場でのThe Astoria

    プロ・オーディオ現場でのStudio Power Series「The Empire / The Astoria」について、
    サウンド・プロデューサーとしてご活躍されているMEG氏にご使用いただいたコメントを掲載いたします。

    MEG <サウンド・プロデューサー>

    ————————————————————————————————————————————–—-—-—

    <プロフィール>

    ラウドロックバンドARTEMAでの活動を経て、2016年にリリースされたBABYMETALのアルバム「METAL RESISTANCE」収録曲「シンコペーション」の編曲、サウンドアレンジを担当。現在はクリエイター、レコーディングエンジニアを中心とした、トータルサウンドプロデューサーとして活動中。ポップス、ロック、ダンスミュージック、メタルなど、色々なジャンルをカバーし幅広く活動している。

    ————————————————————————————————————————————————-

    [ Studio Power Series The Empire / The Astoria MEG氏コメント ]

    ■使用機材
    ・DAW AVID ProTools12.4
    ・I/O AVID HD I/O, RME Fireface UFX
    ・AD/DA GRACE DESIGN m904 Mastering Edition(I/OとはAESにて接続)
    ・Master Clock TASCAM CG-1000 !
    ・楽器 ESP SNAPPER-CTM FR(EMG66, EMG57)
    ・マイクプリ Shadow Hills MONO GAMA
    ・ギターケーブル Belden 8412, ORB J7-Phone pro
    ・ラインケーブル VOVOX link direct S

    FURUTECH社製の電源ケーブルを試すのは実は初めてだったのですが、音を出してみてまず受けた印象は、綺麗に纏まっているというものでした。音質の傾向はどちらかというと柔らかめでウェット、音像は一歩後ろに引いたところから聴こえる印象もありますが、散漫になる事なく程よい距離感でしっかり整理されており、上から下の音域までしっかり再生されている。

    The Astoria, The Empire両者共に特徴的で秀逸なのは4kHz~8kHz辺りの高音域で、その帯域が出てる事により、中音、低音が柔らかくても粒立ちの良さを保ち、特にギターなどの艶感が演出されているのだと思います。

    今回は主にShadow Hillsマイクプリの電源ケーブルを差し替え、ProToolsにギターを録音し音質比較を行いました。

    ■The Empireを使用した感想

    The Empireは素晴らしいの一言に尽きます。
    低音の重心がさらに下にいる事、2kHz~4kHz辺りが抑えめな分アタック感や粘りに引けを取る部分もありますが、全体的なバランスの良さやスムースさ、扱いやすさは抜きに出ていると思います。バランスが良い故にパッと聴き大人しい印象もありますが、後々ミックスを纏める事も考えると、この整理整頓されている部分が活きて来るかもしれません。
    倍音の出方や歪み具合も絶妙。これは歪んだ音というよりもアナログに近い音質になると考えて頂いた方がイメージしやすいと思います。根本の音質はクリーンでありながらこの歪み感を演出できているのが本当に素晴らしいのです。

    ギターのお話しになってしまいますが、5kHz~8kHz辺りの高音域が出ているケーブルを使用すると、今回の試奏楽器に搭載されているEMGの様なアクティブのピックアップは「カチカチ」という弦やフレットから来る高音域のノイズが目立ってしまいがちなのです。The Empireはそのノイズが出づらく抑えつつも高音域の艶感をしっかり出せるので、高音域の整理整頓が秀逸なのだと確信させられました。

    ギター以外にもPCやマスタークロックなどのデジタル機材にも使用してみましたが、こちらの使用感も素晴らしく、レンジが広がり全体が見渡しやすくなり、定位もはっきりするのでどの位置にどの楽器がいるのか非常に分かりやすい。双方の相乗効果により、地に足が付いた重心を持ちつつクリアな音像という、見事に良いとこ取りなバランスを実現させているのです。

    アナログソースでもデジタルソースでも、何にでも扱いやすく音質も良い。
    音楽制作において一本持っていると必ず使える、素晴らしい完成度を誇る電源ケーブルです。

    ※Studio Power Series The Empire製品情報

     

    ■The Astoriaを使用した感想

    The AstoriaもやはりFURUTECHの特徴が活かされている音質。特に高音域の出方はさすがです。
    The Empireに比べ更に歪み感がある印象ですが、音の出方もスムースで引っかかりも無く扱いやすいケーブルだと思います。強いて言えばThe Astoriaは低音成分が少なく尻窄みな印象があり、人によっては芯が細いと思うかも知れません。しかしThe Empireよりも中音が強く出る分粘りもあり、倍音や歪み感も強いので、低音をあまり必要としない音作りのギター、ベースのスラップ、ちょっとドライブさせたボーカルやシンバルなどのレコーディングにも使いやすいと思います。

    The AstoriaはThe Empireに比べ扱うソースは選ぶかもしれませんが、ドンピシャにはまった時は素晴らしいポテンシャルを発揮するケーブルだと思います。

    —————————————————————————————————————–
    —————————————————————————————————————–

    <2. The Astoriaが使用されたアルバムを紹介>

    オランダのレーベルTRPTKは、このたび複数のフルテックケーブルを使用してアルバムレコーディングを行ってくれました。

    <TRPTKとは…>
    2014年にオランダで立ち上げられたレコード・レーベル。
    設立にあたって中心的な役割を果たしたのはレコーディング・エンジニアのブレンドン・ハインストと音楽プロデューサーのルーク・マイセン。
    録音の質のスタンダードな在り方を高めていくことよって、アーティストの音に対する姿勢や生み出された音楽のエモーションを なるべくそのまま聴き手に伝えていき、その芸術的価値を見いだしていくという目的を持っている。


    Artist: Aeon Trio
    Album: Elegy

    アルバム内 使用ケーブル
    - microphone cables: Siltechcustom mono-crystal
    - analog interlinks: Furutech FA-220
    - digital interlinks:Furutech FX-Alpha-Ag
    - loudspeaker cables: Furutech FS-Alpha(海外でのみ販売)
    - power cables: Furutech The Empire
    - power cables: Furutech The Astoria

    ——————————————————————————————————


    Artist: Rafael Fraga
    Album: Trova Caminhada

    アルバム内 使用ケーブル
    - microphone cables: Furutech FA-αS21(海外でのみ販売)
    - power cables: Furutech The Empire
    - analog interlinks:Furutech Lineflux
    - speaker cables: Furutech NanoFlux Speaker Cable(海外でのみ販売)
    - power cables: Furutech NanoFlux NCF(海外でのみ販売)

    ——————————————————————————————————


    Artist: MAYA FRIDMAN
    Album: RED VELVET

    アルバム内 使用ケーブル
    - microphone cables: SonodoreRCM-402 / MPM-81 Tube
    - analog interlinks: Furutech FA-αS21(海外でのみ販売)
    - digital interlinks: Furutech FX-Alpha-Ag
    - power cables: Furutech The Empire
    - power cables: Furutech The Astoria

    ☆96kHz/24bit flac録音音源 試聴
    ※をクリックすると試聴ができます。

    ——————————————————————————————————


    Artist: PAPER MOTION

    アルバム内 使用ケーブル
    - microphone cables: Siltechcustom mono-crystal
    - microphone cables: MogamiNeglex Quad 2534
    - analog interlinks: Furutech FA-220
    - digital interlinks: Furutech FX-Alpha-Ag
    - power cables: Furutech The Empire
    - power cables: Furutech The Astoria

    ☆96kHz/24bit flac録音音源 試聴
    ※をクリックすると試聴ができます。

    —————————————————————————————————————–
    —————————————————————————————————————–

    <3. 宮地楽器レコーディングスタッフによるレビュー>

    マイクプリの電源ケーブルだけを抜き差しして収録を行ったレビューです。

    レビュー記事はコチラ
    —————————————————————————————————————–
    —————————————————————————————————————–

    ☆お客様使用レビュー☆
    ・全体に解像度がアップしCDプレーヤーで効果を感じた。(ペンネーム:ty2austinさん)

    インフォメーション

    フルテックのStudio Power Seriesは音源の本来の特徴を引き出すべく歪みなくクリアに音を伝送させ、余計な色付けを避けた極めて原音に忠実なケーブルです。
    The Astoriaは、レスポンスの速さ・音のスピードをピュアに再現し、特に中低域の力強さを後押しすることができるようなケーブルです。

    ★フルテックの製品へのこだわり
    ・音質を劣化させる要因である「ノイズ」と「振動」の対策を素材やパーツ、構造や仕組みに至るまで徹底研究。
    ・余分な色付けをせず機器が本来持っている性能を引き出すことを第一に考えています。

    (Type: 2-pole+earth Rating: 15A 1 25V A.C. )

    ケーブル長さ: 1.5M
    ※ケーブル長さ変更の特注対応承ります。ご注文から納品まで2~3週間程度お時間を頂きます。
    ご注文後のキャンセルは不可となります。

    メーカー保証期間:1年

    特徴

    ・プラグは「FI-11M(Cu)/FI-11(Cu)」を使用。高伝導素材の純銅の上に更に銅メッキ処理した二層メッキ加工。
    ・導電性の向上と高品位でスケールの大きなリアル音の再生を実現するためPC Triple C導体を採用。
    ・ケ-ブルの絶縁材はオーディオグレード柔軟性PVCを採用し、耐電圧、耐熱の向上と震動の防止を実現。
    ・ケーブル内部は万全なノイズ防止のため、特殊な隔離構造を使用し完全に外来のノイズをカットしました。

    仕様

    ケーブル仕様 構造 • 材質
    ①導体: PC Triple C導体 構成:80本/0.18mmφ×3極
    ②絶縁体: 特殊耐熱オーディオグレードPVC(青、茶、緑+黄インクライン) 外径3.5mm
    ③インナーシース: RoHS指令適合 オーディオグレードPVC(黒)
    ④シールド: 0.12mmOFC編組
    ⑤アウターシース: RoHS指令適合 オーディオグレードPVC(緑)外径12.8mm
    ⑥アウタースリーブ: ナイロン糸編組

    Important customer notice:

    Only products sold by authorized Furutech dealers are covered by warranty. In order to obtain warranty service, proof of purchase from the authorized Furutech dealer must be provided to either the Furutech dealer or the Furutech distributor in the country of purchase. The team at Furutech and our partners worldwide thank you for your understanding.
    Caution* eBay, Amazon, Yahoo Auction and Rakuten resellers in Japan are not authorized Furutech dealers and there have been confirmed cases of counterfeit products being sold on these platforms out of Japan.
    Caution* There have been confirmed cases of counterfeit products (Furutech replicas) being sold out of China and Hong Kong on eBay and www.aliexpress.com. Furutech advises against purchasing from either site any “Furutech” labeled product that ships from China or Hong Kong.

    Share This Post!

    Subscribe to our RSS feed. Tweet this! StumbleUpon Reddit Digg This! Bookmark on Delicious Share on Facebook

    Comments are closed

    • 製品情報

      • アクセサリー
      • カーオーディオ製品
      • ケーブル
      • コネクター
      • 壁コンセント
      • 電源タップ
    • 新着製品

      • Lineflux NCF(XLR)
      • CF-601M NCF(R)
      • CF-602F NCF(R)
      • HF-A-NCF
    • 最新情報

      • NCFプラグ採用バランスケーブル
        「Lineflux NCF(XLR)」レビュー
      • オーディオアクセサリー銘機賞2023
        グランプリ受賞について
      • ラインケーブル Lineflux NCF(XLR)
        11/25発売決定!
      • オーディオアクセサリー銘機賞2023
        特別賞受賞について

    製品情報を検索

    • 製品情報
    • What’s New
    • テクノロジー
    • 国内販売代理店
    • 会社概要
    © Copyright FURUTECH CO.,LTD. All Rights Reserved