English      Japanese      サポート・お問い合わせ
  • 製品情報 
    • コネクター 
      • 電源プラグ&インレットプラグ 
      • IECインレット 
      • Yラグ端子 
      • バナナプラグ 
      • RCAプラグ 
      • XLRプラグ 
      • スピーカーターミナル 
      • ソケット 
      • フォーンプラグ 
      • DINプラグ 
      • BNCプラグ 
      • 変換コネクター 
    • ケーブル 
      • パワーケーブル 
      • スピーカーケーブル 
      • ラインケーブル 
      • デジタルケーブル 
      • ジャンパーケーブル 
      • フォノケーブル 
      • USBケーブル 
      • LANケーブル 
      • HDMIケーブル 
      • IEEE1394ケーブル 
      • シルバー・シリーズケーブル 
    • アクセサリー 
      • インライン・パワーフィルター 
      • アナログアクセサリー 
      • 音質改善アイテム 
      • 電源コネクター用Yラグ端子 
      • ファストン端子 
      • オーディオヒューズ 
      • ワイヤーチューブ 
      • 半田合金 
      • ドライバーセット 
    • 壁コンセント 
      • 壁コンセント 
      • コンセントカバー 
      • コンセントベース 
    • 電源タップ 
      • フィルター内蔵型 
      • フィルター非内蔵型 
    • カーオーディオ製品 
      • アクセサリー(カー) 
      • スピーカーケーブル(カー) 
      • バッテリーケーブル(カー) 
      • ラインケーブル(カー) 
    • NCF Booster 関連 
  • ADL 
    • ヘッドホン&アクセサリー 
    • ポータブルヘッドホンアンプ 
    • USB DAC 
    • ケーブル(ADL) 
  • What’s new 
  • テクノロジー 
  • 国内販売代理店 
  • 会社概要 

NCF Booster-Signalモニターレビュー
<Walkerh449様>

Posted by furutech Categories: 未分類

モニターに選んでいただきありがとうございます。

まず私の試聴環境ですが、
クリーン電源:ps audio powerplant3→①
DAC:playback design mpd3→②
Headphone AMP:Mcintosh MHA100→③
Headphone:MHP1000
となります。(以下①、②、③とします。)

NCF logo sticker

まず、自分の試聴環境で一番効果が良かった順は①、③、②となりました。

まず①で使用した場合は、今までも各音が分離されていましたが、この製品を本体側の電源で使用したところ、ボーカルのS/Nが良くなり、また低音が今までよりも低い音が出るようになりました。
一番の上流であるためか、他の機器のS/Nも良くなり、とても良い結果になりました。

NCF logo sticker

次に③で使用した場合は、①と同様な方向性ではありますが、より出口に近いためか支配力が強くなりました。
例えば、もともとこのヘッドホンアンプはメリハリがしっかりとしているのですが、それがさらに強調されてしまい、聴き疲れしやすくなってしまいました。
そこでXLRの方に使用してみたのですが、電源側に使うよりも効果が弱くなってしまい、メリットを見出せませんでした。

NCF logo sticker

最後に②の環境ですが、mpd3は意外とアクセサリーの影響を受けやすく、いろんなアクセサリーを使用するよりもシンプルにそのままで使用した方が良い結果が多かったのですが、NCF Booster Signalを使用したところS/Nが良くなりましたが、すっきりし過ぎてしまい、艶感がなくなってしまい、私の求めている音の方向とは違うものになってしまいました。

以上のようにNCF Booster Signalは私の環境では電源関係に使用した場合が最も効果が高く、また上流に使った方が良い結果となりました。
一つ欠点を挙げるとすれば、NCF Booster Signalの足が思ってた以上に大きくラックの上に結構な余裕がないと飛び出してしまい、見栄えが悪くなってしまうので、もう少し小さい方が使いやすいと思いました。
今回このように自宅でゆっくりと新商品を試すことが出来る機会を下さりありがとうございました。

Share This Post!

Subscribe to our RSS feed. Tweet this! StumbleUpon Reddit Digg This! Bookmark on Delicious Share on Facebook

Comments are closed

  • 製品情報

    • アクセサリー
    • カーオーディオ製品
    • ケーブル
    • コネクター
    • 壁コンセント
    • 電源タップ
  • 新着製品

    • Lineflux NCF(XLR)
    • CF-601M NCF(R)
    • CF-602F NCF(R)
    • HF-A-NCF
  • 最新情報

    • NCFプラグ採用バランスケーブル
      「Lineflux NCF(XLR)」レビュー
    • オーディオアクセサリー銘機賞2023
      グランプリ受賞について
    • ラインケーブル Lineflux NCF(XLR)
      11/25発売決定!
    • オーディオアクセサリー銘機賞2023
      特別賞受賞について

製品情報を検索

  • 製品情報
  • What’s New
  • テクノロジー
  • 国内販売代理店
  • 会社概要
© Copyright FURUTECH CO.,LTD. All Rights Reserved